Hugoを使ってSSGサイトを作ろう2

2022-07-28-00-07-25.webp
目次

はじめに

Hugoでブログ作り2日目です。 Wordpressから記事を移植して行きます。 ついでに一覧からサムネイル画像を取得できるようにしたいと考えています。

Wordpressの記事を移植する

Wordpressの記事を移植するため、プラグインを導入し取得できるXMLファイルをMarkdwonに変換していきます。

DeMomentSomTres Export

Wordpressにプラグインを追加します。 添付ファイルなどをExportしたい場合もあるでしょうからこちらを使用しました。 標準のExportでも事足りる気はしますが、こちらの使用を前提に進めます。

DeMomentSomTres Export

プラグインが導入出来れば、Wordpressの管理画面から選択します。 左端のメニューから、ツール⇒DeMomentSomTresExportを選択します。

左端のメニューから、ツール⇒DeMomentSomTresExportを選択します。

左端のメニューから、ツール⇒DeMomentSomTresExportを選択します。

エクスポートする内容は、「すべてのコンテンツ」 Choose if content is paged「without pagination」にチェックボックスを入れて、エクスポートファイルをダウンロードします。

うまく取り出せれば、XMLファイルが入手できます。

次はこのXMLファイルを変換して、Markdownと画像ファイルとして取り出していきます。

wordpress-export-to-markdown

スクリプト言語で書いてもいいのですが、 Wordpressから出力するXMLを、Markdownファイルに変換するようなツールは存在します。

lonekorean/wordpress-export-to-markdown

実行するにはこれで事足ります。

git clone https://github.com/lonekorean/wordpress-export-to-markdown.git

取得したフォルダに、DLしたXMLファイルを置きます。(正直、どこでもいいのですが・・・)

mkdir output
npx wordpress-export-to-markdown

いくつか選択が聞かれますが、一例としてこんなふうに回答しました。

Starting wizard...
? Path to WordPress export file? wordpress.2022-01-15.xml
? Path to output folder? output
? Create year folders? No
? Create month folders? No
? Create a folder for each post? No
? Prefix post folders/files with date? No
? Save images attached to posts? Yes
? Save images scraped from post body content? Yes
? Include custom post types and pages? Yes

Markdownファイルへの変換と、使用している画像のDLが行われます。 しばらく待ちましょう。

出来上がったファイルは以下の所に格納しましょう。

content\post

wordpress-export-to-markdownが出力するPostフォルダの中身をHugoのcontent/postに格納します。

出力されたPostフォルダの中にある、imagesフォルダはstaticフォルダに格納します。

static/images

フォルダ構成はこうなります。

Themeの編集

続いてBlogのThemeを編集してサムネイル画像を出力できるようにします。

cpmfog.toml

params.algolia の中にあるvarsにcoverImageを追加します。

[params.algolia]
vars = ["title", "summary", "date", "publishdate", "expirydate", "permalink","coverImage"]
params = ["categories", "tags"] 

post_list.html

サムネイルを表示するためにFigureタグを追加します。 サムネイルのファイル名については、Wordpressから出力したMarkdownファイルのタグに記載あるものとします。

タグに書かれたサムネイルのファイル名を引っ張ってくるのはこう書きます。 画像サイズも調整しておきます。

    <figure>
        <img src="/images/{{ .Params.coverImage }}" alt=".images/{{ .Params.coverImage }}"  height="500" width="400" >
    </figure>

全体はこのようになりました。

{{ range $index, $element := $.Paginator.Pages }}
<div class="post-preview">
    <figure>
        <img src="/images/{{ .Params.coverImage }}" alt=".images/{{ .Params.coverImage }}"  height="500" width="400" >
    </figure>
    <a href="{{ .Permalink }}">
        <h2 class="post-title">
            {{ .Title }}
        </h2>
 {{with .Params.subtitle }}
        <h3 class="post-subtitle">
            {{ . }}
        </h3>
 {{ end }}
        <div class="post-content-preview">
 {{ with .Description }}
            {{ . }}
        {{ else }}
            {{ .Summary}}
       {{ end }}
        </div>
    </a>
    <p class="post-meta">
        {{ if .Params.metadata }}
        {{ range $index, $element := .Params.metadata }}
            {{ if .link }}
                <a href="{{ .link }}">{{ .text }}</a>
            {{ else }}
                {{ .text }}
            {{ end }}
        {{ end }}
    {{ else }}
        <!-- Posted by {{ with .Params.author }} -->
        <!-- {{ . }}{{ else }} -->
        <!-- {{ .Site.Title }}{{ end }} on {{ .Date.Format "Monday, January 2, 2006" }} -->
        <p>{{ .Date.Format "2006-01-02" }}</p>
        <!-- Don't show "Last Modified on" if update happened on the same day. -->
        <!-- {{ if (and (not .Lastmod.IsZero) (not (eq (dateFormat "2006-01-02" .Lastmod) (dateFormat "2006-01-02" .Date)))) }}
            <br>Last Modified on {{ dateFormat "Monday, January 2, 2006" .Params.LastMod }} 
        {{ end }} -->

    {{ end }}
    </p>

</div>
<hr>
{{ end }}

実行するとこんな感じになります。 いいんじゃないでしょうか。

実行結果

まとめ

Hugoかなりシンプルでいいですね。ちょっと調べたら公式のドキュメントにぶつかり読んだら実装できるぐらいで程よいです。

Related Post

> Hugoを使ってSSGサイトを作ろう2
Hugoを使ってSSGサイトを作ろう
> Hugoを使ってSSGサイトを作ろう2
AWSで静的ウェブサイトを公開する方法とCloud9環境の立ち上げ
> Hugoを使ってSSGサイトを作ろう2
Wordpressからmarkdown記事を抜き出して、Nuxt.jsのブログに移植する方法
> Hugoを使ってSSGサイトを作ろう2
Componentをブログっぽい配置にしてみる【Vuetify+Nuxt.js】
> Hugoを使ってSSGサイトを作ろう2
VueSocialSharing使ってSNSボタンを設置してみよう【Nuxt.js】
> Hugoを使ってSSGサイトを作ろう2
【Nuxt.js】ブログにカテゴリ検索機能を追加しよう

おすすめの商品

>