
競プロ典型90問をRustで解いていこう(適切な前処理)1日目
はじめに 競プロ典型90問をRustで解いていこう(準備)0日目 スターオーシャン3のバトルコレクションのように、気長にやっていこうと思っています。 手始めに最低難易度として紹介されていた004 - Cross Sum(★2)を解いていこうと思います。 Rustの勉強も兼ねているので、しばらくはRus
はじめに 競プロ典型90問をRustで解いていこう(準備)0日目 スターオーシャン3のバトルコレクションのように、気長にやっていこうと思っています。 手始めに最低難易度として紹介されていた004 - Cross Sum(★2)を解いていこうと思います。 Rustの勉強も兼ねているので、しばらくはRus
はじめに Rustで競技プログラミングをやってみたのですが、これが結構面白かったので飽きるまでとりあえず続けてみようと思います。 情報系の大学院を出たくせにお前そんなことも知らんのかってのを少しでも減らそうと考えてのことです。 単位や卒業のために必要にかられて、ダイクストラ法を使って宅
はじめに santaってアプリでTOEICの勉強をはじめました。数分やってワイの何が分かるんだと思いならもAIくんが、君は650点ぐらい取れるよっていうてくれたので嘘でも気分が良かったです。 好きになったので毎日数分ずつでも愛でようと思いました。 ワイのTOEIC実スコアは、上司から「
はじめに 2日目です。育児と残業厳しい中ポチポチ進めています。 実装方針を立てるまではいいのですが、Rustを書くのに結構引っかかってますね。 今日中には全部とき終えたかったのですが、タイムアップです。 あと発見というほどでもないですが・・・ 競プロだと普段あまり気にもかけない実行時間(計
はじめに 業務とか趣味でソフトを書くことが多々あるのですが、 愚直に処理を書いており、遅いウンコードを沢山生成してきたことを悔いています。 規模の小さいソフトとか、使い捨てコードであれば十分ですが、 凝ったことをやろうとしたり、可読性の良いコードを書くために使える手札があまりにも少ないこ