XP-pen Shortcut Remote ACK05を買ったのでOBS向け設定をしてみた 2024-05-26アプリ・製品レビュー 作業を始めようとPCを立ち上げても、ツール系を立ち上げるのが面倒でTwitterをしてしまう駄目な大人なので、左手デバイスを導入して起動までの負荷を下げる活動をしています。
電動昇降デスクを格安で自作した。 2023-08-22アプリ・製品レビュー リモートワークが許可されたので、ずっと欲しかった大きな昇降デスクを作りました。PC作業がはかどりますね。自作PCに近い感じですね。組み立てたという方が感覚には近いですね
fitbit by Googleを購入して1週間経過したので感想をつらつらする 2023-04-30アプリ・製品レビュー FitBit Google Inspier3を買って非常に満足してます。普段運動したりどんな睡眠しているのか振り返ることがなかったのですが見れるようになりました。
DuetDisplayを買ってスマホをディスプレイ化してみた 2022-03-07アプリ・製品レビュー はじめに 世間では、いわゆるポイ活アプリで、Google アンケートというアプリでポチポチ回答してました。 2個ぐらいの質問で、一回20円~40円近くもらえるためGoogle Playストアでアプリを買う場合は、入れておくと便利です。 私もその結果、1000円近く溜まったのでDuet Dis
【予算20万】最新自作PC!12世代 intel i7と、6世代 intel i7との性能を徹底比較 2022-01-10アプリ・製品レビュー はじめに Core i7の12世代でPCを新調しました。21/11/5に登場したCPUです。 前回使っていCPUがintel i7の6世代 Skylakeでしたが、そこから6世代も新しくなっています。 同じぐらいの時期にPC組んだ人たちがそろそろ買い替える時期でしょう。 今回は、自作する人の参考にな
Amazon Echo Autoを使ってみた感想とレビュー 2021-06-27アプリ・製品レビュー Amazon Echo Autoを購入し、車内で音声操作ができるようになった経験を共有します。良い点やいまいちな点も含め、実際に使ってみた感想をレビューします。
現行PCと貸出ゲーミングPCの性能比較 2021-06-24アプリ・製品レビュー PCショップセブンの特別キャンペーンで当選したゲーミングPCと現行PCの性能比較を行い、今後のPC選びに活かすことを目的としています。
1799円の激安デュアルモニターアームでデスク環境を劇的に改善! 2021-06-15アプリ・製品レビュー デュアルモニターアームを導入して、デスク環境を劇的に改善しました。見違えるようなスッキリ感を手に入れましょう。
GoodNote5を買いました 2021-05-04アプリ・製品レビュー GoodNote5という980円のメモ帳アプリについて紹介しています。手書きでのメモを取ることができ、画像の貼り付けや図形補正も可能です。また、キーボードを接続すれば文字の入力もできます。
PSVRを買うそしてPS5用カメラAdapterを貰う 2021-04-24アプリ・製品レビュー PSVRを買いました。 PSVRを買いました。 APEXをやっても吐きそうになるぐらい三半規管がクソ雑魚ナメクジですが買ってしまいましたよ。 そうですついに手に入れたのです。My new Gear… 買ったは良いが特別何がしたいというものは無いのが困ったものです。強いて言えばBeat SABREをやってみ
Amazon Echo Showをワイヤレススピーカーとして使う方法 2021-03-21アプリ・製品レビュー Amazon Echo ShowをBluetooth接続してPCの音声を出力する方法について解説します。