GPT

ブログの広告収入向上とRSSフィードの導入

はじめに ブログの広告収入は完全に赤字です。 ドメイン代やサーバ運用費は微々たるものなのですが、ChatGPTへの課金が上乗せされて赤字運営脱却が急務となっています。 ドメインは年間1400円ぐらい、AWSのS3バケットなどの利用料のみなので、年間1200円いかないぐらいです。 ここにC

OpenAiのGPT-3を使って自動生成ブログを作ってみたい

はじめに ローカルで実行するには、GPUが古いのもあってか真っ当に動作しませんでした。 無料枠でも結構遊べるので、GPT-3を呼び出していきます。 15文書位をつ作成してこのぐらいの値段です。 文書の長さなどでも左右しますが、無料枠でそこそこ作れそうですね。 GPT-3を実行する APIキー

gpt-j-6b-gpu-dockerをWSL2に入れたUbuntu環境下で動作させ…【Windows11】

はじめに 小銭稼ぎの自動化を目標に、ブログ記事を自動生成を試してみたいと思い下調べをしてました。 前回はGoogleから検索結果を引っこ抜いてくるところまでやったので、引っこ抜いたあとの文書加工をするために 今はchatGPT、一昔前にはその前身であるGPT3が流行っていました。 GPT

目指せ不労所得!令和の文豪AIが簡単に実装可能!Python✕transformersの可能性に痺れる。【GPT-2】

はじめに 私は気がついてしまいました。 ブログ記事というものを一年書きましたが、一人で大量の記事を書くことはできないと気がついてしました、 ブログでアフェリエイトや広告収入を得るためには良質なコンテンツが大量に必要となります。 次に、その大量のコンテンツをどのように手に入れるかを考えるこ