はじめに 夏のボーナスで関西の巨大私鉄である近鉄ホールディングスの株を買いました。 昔は近鉄バッファローズという球団を持つほどでしたが… 近鉄にはお世話になっており、通勤通学、難波や梅田に出る際には大変お世話になりました。 台風の日も、大雪の日も止まらず走ってくれましたね。 近鉄が運行停止
はじめに Goで取得したAPIの結果をVueで表示する方法について解説した記事です。記事内では、バックエンドでのREST APIの実装方法やフロントエンドでのVueプロジェクトの作成方法を詳しく説明しています。以下、記事のタグ情報について記載します。 Go + Vue.js でGETとPOSTをやってみ
はじめに どうも、連日朝の8時頃から22時まで労働に勤しむ社畜です。労働時間が長いことが嫌で転職したのに、出向という形で飛ばされてしまった。飛ばされた先は、少数精鋭部隊のソルジャーチームで日に日に人が抜けていく。詰んでるので激しいフォローなども無く、プロジェクトは燃え落ち朽ちるのを
はじめに Flutterアプリ開発では、JSONデータを取得し、Dartの構造体に変換することがよくあります。そんな時に役立つツール「JSON to Dart」をご紹介し、郵便番号検索APIを例に実際に使ってみたいと思います。 JSON to Dartの使い方 ここでは、JSON to Dartを使って取得し
仮想通貨自動売買システム ~注文編~ 本記事では、仮想通貨を自動売買するシステム構築に向けてAPIを使った注文の実装手順を解説しています。 過去記事で作り込んできたソースに注文に利用する構造体を追加し、bitflyer.goに注文を行う関数を実装します。 最後にTrade.goに全体像を