FlutterでWebRTCを使ったビデオ通話アプリを試してみる

はじめに 副業をやることになりました。 一年程前にせっせこ作って納品した人からオカワリ良いっすかと相談があった次第です。 直接依頼してもらうのは初めての経験で戸惑いながらも嬉しかったので了承した矢先、 本業の方で、大炎上スマッシュブラザーズへの招待状を受け取ってしまいました。 チャレンジャ

競プロ典型90問をRustで解いていこう(動的計画法)14日目

はじめに 息子が1歳になりました。実にめでたいです。 歩くのもずいぶん上手くなり、バランスを崩して後ろにコケることは減りました。 子供の学習能力の高さに驚くばかりです。 コンピュータだと、強化学習で簡単な動きを学ばせたときでも数千回、数万回は軽く試行する必要があるのに子供はそこまでの試行

競プロ典型90問をRustで解いていこう(mod)13日目

はじめに 本日の問題 競プロ典型90問をRustで解いていこう(準備)0日目 今日は上の記事から13問目を解いていきます。 046 - I Love 46(★3) を解いていこうと思います。 046 - I Love 46(★3) 同じ長さの数列が3つ与えられるので、それぞれの数列の値を足して46の倍数になる選び方の総数を求める

Google App ScriptとGoogle Sheetで英語学習の環境を作った

はじめに 英語の問題集を解くときに適当な紙に回答だけ書いて終わったら回答の答え合わせをするようなやり方をやっていました。 繰り返し回答を埋めてやっていたのですが、答え合わせをするのが面倒になりまして…… 紙に書かずともキーボードで打ち込むほうが楽だという結論に達しました。 そして、PC、

競プロ典型90問をRustで解いていこう(貪欲法)11日目

はじめに 実家においてきた本を整理してきました。 ダンボール30箱ぐらいに詰め込んで不要な(苦渋の決断で手放した本も含む)本達を売りにだしたわけです。 これだけ本があると中には、絶版になって高値になっている本も数冊でてくるもんだと驚いてます。 特に驚いたのはこいつですね。 当時Amazon

競プロ典型90問をRustで解いていこう(簡易グラフ)10日目

はじめに 最近(でもなくずっとですが…)「ワイ、英語できなさすぎじゃね?」って事が多くてですね… 中高年の頃に修めておけば良かったもの後悔しながらも、再開し始めました。 やってきた人からするとかなり、周回遅れ感はあります。 再開し始めたものの、ずっと嫌だったものがそんなにすんなり気持ちを

競プロ典型90問をRustで解いていこう(Deque)9日目

はじめに 名探偵コナンの101巻買ってきました。 黒の組織の関係者っぽい人たちが、コナン君の周りにいすぎじゃね?とか 毛利小五郎の一家を死神家族と罵る刑事など見どころ満載でしたね。 近況報告としては、業務が地獄のような炎上を繰り返してる最中、親が亡くなり非常にグッと来るような出来事が立て

目指せ不労所得!令和の文豪AIが簡単に実装可能!Python✕transformersの可能性に痺れる。【GPT-2】

はじめに 私は気がついてしまいました。 ブログ記事というものを一年書きましたが、一人で大量の記事を書くことはできないと気がついてしました、 ブログでアフェリエイトや広告収入を得るためには良質なコンテンツが大量に必要となります。 次に、その大量のコンテンツをどのように手に入れるかを考えるこ

競プロ典型90問をRustで解いていこう(LCM/オーバーフロー)7日目

はじめに メダリストの5巻が発売されました。 フィギュアスケートものの漫画なのですが、熱いです。 こういうのは大変失礼な話ではあるのですが、絵柄はどこか佐渡川準先生を彷彿とさせます。目元の書き方とか。 話の内容は正統派スポ根です。才能はあるけど自身もなく埋もれていた主人公が、熱血コーチと

競プロ典型90問をRustで解いていこう(HashMap)6日目

はじめに Rust実装力と、アルゴリズム力を鍛えるために初めたこの典型問題90問をとりあえず簡単なところから解いていくやつも 6日目です。 Rustについては複雑なことさえしなければ書けるようになってきたんじゃないでしょうか。 気のせいかもしれないですが、まぁできる気がするというのは良い

競プロ典型90問をRustで解いていこう(パリティ)5日目

はじめに 激辛ペヤングを完食して、腹を下して尻が燃えて焼け落ちたようにもだえ苦しんでいました。 意地で食べきったもののその後に待つのは地獄のみ。一体何ために食べたのか。今となっては分からない。 ペヤング 獄激辛やきそばFinal またの機会を設けて話そうと思いますが、市販の激辛を謳う商品の

競プロ典型90問をRustで解いていこう(最大公約数[ユークリッドの互除法])4日目

はじめに 今日、ダイニングテーブルを買いました。前々からニトリや無印良品、IKEAなどで探していたのですが 大きすぎるのと、まともなやつを探そうとすると3万~5万ぐらいするのを気にかけていました。 値段が張る割には、作りが雑だったり大きすぎたり、椅子がイマイチだったりとピンと来ませんで

競プロ典型90問をRustで解いていこう(工夫した全探索)3日目

はじめに コードギアスの復活のルルーシュがPrimeVideoに入っていたので見てました。 コードギアス 復活のルルーシュ TV版しか見てなかったのですが、あの死んだと思っていた人が生きてましたね。 とりあえず、今日の問題を取っていきましょう。 本日の問題 競プロ典型90問をRustで解いてい

競プロ典型90問をRustで解いていこう(累積和)2日目

はじめに 子供が40度の熱を出して金土日と気が気ではなかったのですが落ち着いたようで安心しました。 長男、次男とどちらも日曜日の夜中に高熱になるので近所の大きな救急病院に連れていくことになるとは…。 願わくば、大きな病気になることなく天寿を全うするような人生を送ってほしい。 何はともあれ

競プロ典型90問をRustで解いていこう(準備)0日目

はじめに Rustで競技プログラミングをやってみたのですが、これが結構面白かったので飽きるまでとりあえず続けてみようと思います。 情報系の大学院を出たくせにお前そんなことも知らんのかってのを少しでも減らそうと考えてのことです。 単位や卒業のために必要にかられて、ダイクストラ法を使って宅

【AtCoder Beginners Selection】全10問をRustで解いた。

はじめに santaってアプリでTOEICの勉強をはじめました。数分やってワイの何が分かるんだと思いならもAIくんが、君は650点ぐらい取れるよっていうてくれたので嘘でも気分が良かったです。 好きになったので毎日数分ずつでも愛でようと思いました。 ワイのTOEIC実スコアは、上司から「

Rustの基礎文法大体覚えたので競プロで理解を確かめていこう(中盤)

はじめに 2日目です。育児と残業厳しい中ポチポチ進めています。 実装方針を立てるまではいいのですが、Rustを書くのに結構引っかかってますね。 今日中には全部とき終えたかったのですが、タイムアップです。 あと発見というほどでもないですが・・・ 競プロだと普段あまり気にもかけない実行時間(計

【AtCoder】Rustを勉強するため、AtCoder Beginners Selectionを解いていく(前半戦)

はじめに 業務とか趣味でソフトを書くことが多々あるのですが、 愚直に処理を書いており、遅いウンコードを沢山生成してきたことを悔いています。 規模の小さいソフトとか、使い捨てコードであれば十分ですが、 凝ったことをやろうとしたり、可読性の良いコードを書くために使える手札があまりにも少ないこ

pythonを起動しようとしたら、windows Store開くのをやめる方法【Windows 11】

はじめに Pythonインストールしてたんだけど、なんか動かなくなった。 Python test.py みたいなことをやろうとしたんですが、Windows Storeアプリが開きます。 許せねぇなぁと思いつつ、修正していきましょう python.exe を実行すると Microsoft Store が開くのはなぜですか? python.exe を実行すると Microsoft Store が開くのはなぜですか? ここ

Wordpressからmarkdown記事を抜き出して、Nuxt.jsのブログに移植する方法

はじめに 最近、肩こりがひどくて痛みを伴うため接骨院に通院しています。 典型的な猫背となで肩らしくそこの矯正を始め、2週間がたちました。 通院している患者の中でも1番か2番を争うぐらい肩が凝ってると言われなんとも言えない気持ちになりました。 肩甲骨を左右に広げるような施術があるのですが、

Windows 11にアップデートしたらyarnが動かなくなったんだけど?

はじめに windows PCを自作するうえで一番気にかけるべきはクロック数ではなくコア数である。 OSが動いているタスクを細かく切り替えて実行しているのですが、その切り替えるは結構なボトルネックとなっているそうです。 12世代Core iシリーズは、処理性の高いコアと、処理性能はそこまで高くないけど

Windows 11でAndroid Appを起動する方法【非公式ポケモン図鑑アプリと共に】

はじめに windows 11を導入できるPCに買い換えたので使っています。 起動後はまるでMacのようなランチャー配置されています。 アプリ起動が、ランチャーからスーッと出てくるようなアニメーションですね。 これランチャーに入れてるアプリケーションはバックグラウンドで起動準備してるんですかね。 Windows 10